写真はクリックすると拡大できます。
| 1976 (昭和51年)  | 
							現会長樋口悦夫氏USA留学中、LA韓美道場でテコンドーを学ぶ  | 
						
| 1982 (昭和57年)  | 
							樋口氏、現協会の前身である「拳武会」を旧阿蘇町で結成  | 
						1985 (昭和60年)  | 
									日本テコンドー協会の熊本県支部として承認され、旧阿蘇町、熊本市で普及活動開始 第5回全日本選手権に初参加、正木孝弘選手ミドル・ヘビー合同級で出場 動画はこちら  | 
						
						
| 1987 (昭和62年)  | 
							わんぱくテコンドー錬成会開催(旧阿蘇町)  | 
						
| 1988 (昭和63年)  | 
							熊本県テコンドー協会へ組織改正、阿蘇本部、水前寺支部、川尻支部で本格的普及活動開始 ソウル五輪で公開競技  | 
						


















